

法友会とは

法友会とは
法友会とは、74年の歴史を誇る法律系サークルです。
会員は司法試験や資格試験など、それぞれの目標に向かって切磋琢磨しています。
法律討論大会はもちろん、年間を通じて行われている1回生向けの民法や憲法のレクチャーやゼミ相談会など、法友会員の大学での学業面をサポートする活動であったり、夏合宿やクリスマスパーティーなど多種多様なイベントを開催しております。
これらの活動を通して共通の志を持った仲間たちと絆を深めつつ会員同士がそれぞれの目標に向かって成長できることが法友会のいいところです。
一年中入会を受け付けております。入会を希望されている方はtwitterかinstagramのDMにご連絡ください!
サークル概要
・サークル掛け持ちOK
・基本自由参加(総会を除く)
・年中入会可能
2回生 96人
3回生 21人
4回生 12人
男女比 おおよそ6:4
活動日に関しては基本的には非定期
法友会内のSNSにて随時告知されます
新歓期には法友会員以外のイベントも執り行う予定
入会費2000円
年会費1000円
♦年間予定♦
4月
【イベント】
新歓企画
5月
【定期総会】
新会員歓迎会
6月
【討論会】
関西学院大学学内法律討論会
7月(春セメスター定期試験月間)
【討論会】
春季関西学生法律討論会
8月
【イベント】
夏合宿
【討論会】
鵜飼杯法律討論会
9月
【定期総会】
1回生部署決め
10月
【討論会】
秋季関西学生法律討論会
末川杯争奪法律討論会
11月
【定期総会】
会長、部長及び企画役員の選挙
【イベント】
学園祭
12月
【討論会】
全日本学生法律討論会
1回生法律討論会
【イベント】
OBOG懇親会
クリスマスパーティー
1月(秋セメスター定期試験月間)
2月
【定期総会】
前年度総括、来年度ビジョン発表
3月
【討論会】
新島襄記念法律討論会
【イベント】
卒業生記念講演会、卒コン
♦役員一覧♦

会 長:山下 晴生
副 会 長:王 希羽
総務部長 :田村 明幸里
教務部長 :桑島 菜々子
財務部長 :中田 英里
外務部長 :王 希羽
企画部長 :嶋本 美優
広報部長 :細淵 丈琉
●会長のごあいさつ
こんにちは。
立命館大学法友会、会長の平塚涼介と申します。
当会では、「会員の利益追求」をモットーに、日々法律の知識を深める活動に取り組んでいます。
私が入会した理由の一つに、この法友会をそれぞれの目標を持ちながらも、互いに切磋琢磨し高め合える場所にしたいという思いがありました。あの日から時を経て、会長という立場になった今、人間関係が希薄になりがちな大学という環境だからこそ、このような場所が必要だと考えています。また、会員の利益という文言には会員個人が掴み取る目標と、会員同士の交流によって生まれる相乗効果という二つの意味を込めています。ですから、入会を迷っている方は遠慮せずに連絡してみてください。きっと素敵な仲間に出会えると思います。
そして、当会での活動が大学での素敵な思い出の一部になれば幸いです。
以上、法友会のさらなる発展を祈念して私の挨拶に代えさせていただきます。
2023年2月1日
立命館大学法友会 第72代会長
平塚 涼介